法人の黒字申告割合は過去最低の25.5%~平成21年事務年度における法人税の申告事績~

国税庁より「平成21事務年度法人税等申告(課税)事績の概要」が発表されました。
法人税の申告件数は278万6千件で、その申告所得金額の総額は前年度に比較して4兆1,564億円減の33兆8,310億円(前年比89.1%)、申告税額の総額は前年度に比較して9,781億円減の8兆7,296億円(前年比89.9%)と、いずれも3年連続の減少となっています。
申告状況については、製造業や小売業を中心に企業業績が大幅に悪化したことにより、黒字申告をした法人の割合は25.5%と前年度に比較して3.6ポイント減少し過去最低となっています。
また、源泉所得税の課税状況は、源泉所得税額が12兆2,973億円で、前年度に比べ1兆7,838億円の減(12.7%)と3年連続で減少しています。これは主に給与所得の税額が9,081億円(9.6%)、配当所得の税額が6,564億円(31.7%)、減少したことによるものです。
新着記事
人気記事ランキング
-
【2025年参議院選挙まとめ】仕組み・注目点・過去の傾向と全体像をわかりやすく解説
-
【2025参院選】主要政党の政策比較|物価高・年金・防衛の争点を徹底解説
-
大阪万博2025の全貌!注目の見どころ・費用・楽しみ方を徹底解説
-
【2025年参院選】参議院選挙の制度・投票方法・比例代表の仕組みを徹底解説
-
【2025参院選】注目の争点と各党の政策を徹底比較 消費税・減税・インボイス制度
-
米国向け輸出入企業必見!トランプ関税が導入されたら?国別影響と対応策を仮想シナリオで徹底解説
-
裏金問題とは?政治資金の透明化と不正の実態を解説
-
【2028年4月施行予定】新遺族年金制度の変更点まとめ
-
5月末が申告期限!3月決算企業の法人税務申告ガイド
-
オフィスの観葉植物は経費計上できる?正しい仕訳方法と注意点を解説