国債投資とは?メリット・デメリットやリスクまで徹底解説 | MONEYIZM
 

国債投資とは?メリット・デメリットやリスクまで徹底解説

本ページにはプロモーション広告を含みます。

株式やFXなど、多くの投資商品がありますが、中でも人気のあるもののひとつが国債投資です。しかし、ひとくちに国債投資といっても、いくつも種類があったり、投資するメリットやデメリットもあったりします。
 

ここでは、国債投資とはどのようなものかということから、メリット・デメリットからリスクまで徹底解説します。
 

[PR]はじめての資産運用は信頼できる相談相手を見つけることが大切!

わたしのIFA」なら、あなたの運用目的・資産状況にマッチする資産運用アドバイザーを60秒で探せます。

そもそも国債投資とは

国債投資について、名前は聞いたことがあるが、詳しくはわからないという人も多いでしょう。そこで、まずは国債投資とはどのようなものかを見ていきましょう。
 

国債投資とは、国債に投資することです。また国債とは、国が発行する債券のことです。国は、予算の資金を集めるためなどの理由で国債を発行します。出資者が国債を購入することで、国にお金が入ってきます。ただし、満期になると額面金額を返済しなければならないため、国債はいわば、国の借金といえます。
 

これは、企業や地方の自治体でも同じで、企業が発行する債券を社債、地方自治体が発行する債券を地方債と呼びます。
 

国債投資では、国債を購入して保有している間は利子を受け取れます。また、満期になると額面金額が戻ってくるため、元本の保障された比較的リスクの低い投資商品といえます。国債は、証券会社などで購入できます。
 

また、複数の債券に投資できる、債券投資信託を取り扱っている証券会社もあります。
債券投資信託は、投資のプロが多くの出資者から集まった資金を複数の債券に分散投資し、利益を得る投資商品です。債券投資信託の中には、国債が対象となっているものもあります。

YouTubeで「国債」について解説中!

低リスクの「国債」始める前に認識しておきたいリスクのポイントについて【3分かんたん確定申告・税金チャンネル】

ビスカス公式YouTubeチャンネルのご案内

ビスカス公式YouTubeチャンネル「3分でわかる税金」では、お金に関する疑問を分かりやすく簡単に紹介中!
チャンネル登録はこちら:3分でわかる税金

国債投資の種類とリスク

国債は、国の発行する債券ですが、実は購入できる人が限定されているものがあるなど、いくつかの種類に分かれます。また、国債は比較的リスクの低い投資商品といわれていますが、リスクがないわけではありません。
 

そこで、ここからは、国債投資の種類とリスクについて見ていきましょう。

2種類の国債投資

国債には、大きく分けて「個人向け国債」と「新窓販国債」の2つがあります。「個人向け国債」と「新窓販国債」の違いは、購入できるのは誰かというところにあります。
 

・個人向け国債
個人向け国債とは、その名の通り、個人に向けて発行された国債のことです。個人に向けて発行された国債なので、法人は購入できません。途中解約が認められているため、市場で売却はできません。
 

・新窓販国債
新窓販国債とは、個人・法人を問わず購入できる国債のことです。金利は、固定金利のみです。途中解約はできませんが、市場で売却することができます。そのため、自由度も高いものになっています。
 

個人が国債投資をする場合、個人向け国債を購入する場合が多いです。個人向け国債は、固定金利なのか変動金利なのか、または満期までの期間に応じて、さらに「固定金利型3年満期」「固定金利型5年満期」「変動金利型10年満期」の3つの種類に分かれます。
 

「固定金利型3年満期」「固定金利型5年満期」は、金利が固定されている国債です。金利が固定されているため、金利変動のリスクを負うことなく、投資ができます。また、比較的短期間で満期が来るため、気軽に投資できます。
 

「変動金利型10年満期」は、金利が変動する国債です。金利の上昇時には、多くの利子を受け取れます。また、満期まで10年と長いため、長期的に資産運用したい場合に適した国債といえます。

国債投資のリスクとは

次に、国債投資のリスクについて見ていきましょう。上述した通り、国債は比較的リスクの低い投資商品といわれていますが、リスクがないわけではありません。
 

国債投資の主なリスクは「金利変動リスク」と「信用リスク(デフォルトリスク)」の2つです。それぞれ、どのようなものかを見ていきましょう。
 

・金利変動リスク
金利変動リスクは、金利の変動により生じるリスクのことです。金利変動リスクは、変動金利の場合に負うと思っている人も多いかもしれませんが、実は固定金利でもリスクを負います。
 

変動金利の場合は、市場の金利が下がればその分、受け取る利子も少なくなるリスクがあります。固定金利の場合は、市場の金利が上がっても、受け取る利子が増えないというリスクがあります。国債投資をする場合は、今後の金利の動きを予想して、固定金利か変動金利かを選ぶ必要があります。
 

・信用リスク(デフォルトリスク)
信用リスクとは、国債を発行している国の信用に対するリスクのことです。国債を発行しているのは、日本だけではありません。世界の多くの国で国債を発行しており、私たちは、世界中の国債に投資することができます。
 

一般的に、先進国のように国の政治体制や経済状況が安定している場合は、金利が低く、逆に、発展途上国のように、国の政治体制や経済状況が不安定の場合は、金利が高く設定されています。政治体制や経済状況が不安定な国の国債に投資する場合は、国が破綻すると、元本が戻ってこないデフォルトリスクがあります。
 

信用リスク(デフォルトリスク)が高いかどうかを判断するためには、債券の格付けを参考にします。債券の格付けとは、海外などの格付け会社が、その国の状態に応じて付けている信用度の目安です。海外の国債に投資する場合は、必ず格付けを確認するようにしましょう。
 

国債投資のメリットとデメリット

国債投資には、他の投資商品と同様に、もちろんメリットとデメリットがあります。そのため、国債に投資しようと考える場合には、メリット・デメリットの両方を把握しておく必要があります。
 

国債投資の代表的なメリットとデメリットには、次のものがあります。

国債投資のメリットとは

国債投資の主なメリットは、次の通りです。
 

・預金より利回りが高い
国債は、預金よりも利回りが高いです。そのため、長期的に見ると、同じお金を預金口座に預け入れしているよりも、国債に投資したほうが資産形成ができます。
 

・少額から投資できる
国債の購入には一定の資金が必要ですが、債券投資信託であれば、少額から気軽に投資ができます。
 

・投資リスクは比較的低い(ペイオフ)
国債は、格付けが高い国に投資をすれば、デフォルトリスクなどのリスクは比較的低いです。お金を預けている銀行が破綻した場合、1,000万円までの預金は保障(ペイオフ)されますが、1,000万円を超えた部分は保障されません。
 

1,000万円を超えたお金がある場合は、万が一に備えて、国債に投資しておくことも考えたほうがよいでしょう。

国債投資のデメリットとは

国債投資の主なデメリットは、次の通りです。
 

・すぐに換金できない
国債投資のデメリットのひとつが、すぐに換金できないことです。個人向け国債では途中解約が認められています。また、新窓販国債では市場での売却ができます。しかし、いずれも預金口座からお金を引き出すのに比べて、換金までに時間がかかります。
 

・購入期間が設けられている
実は、国債には購入期間が設けられています。そのため、国債に投資したくても、すぐに購入できない場合もあります。
 

・他の投資よりも利回りが低い
国債は、比較的リスクの低い投資商品です。一般的に、リスクの低い投資商品は、利回りが低くなっており、国債投資も同様です。国債に投資する際には、リスクと利回りのことをよく考えてから投資しましょう。

投資・資産運用の相談ならIFAへ

お金に関する相談相手としてはFP(ファイナンシャルプランナー)が知られています。FPは家計を軸としたライフプランニングのアドバイザーである一方、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)は資産運用を専門としたアドバイザーです。IFAは証券会社等と業務委託契約を結んでおり、金融商品仲介業者として金融商品の具体的な案内と販売の仲介が可能な立場にあります。
 

証券会社では自社で取り扱っている商品を提案・販売しますが、複数の証券会社と契約を結んでいるIFAの場合、証券会社の枠を跨いで、中立的な立場から金融商品の具体的な案内と販売の仲介をしてもらえます。
 

IFAを探す際は金融庁のホームページ等でも検索できますが、マッチングサービスを活用することで、スムーズに自分にあったIFAを無料で探すことができます。「わたしのIFA」では、60秒の診断でご自身の運用目的や資産状況にマッチしたIFAを検索することができます。便利なサービスも活用しながら、資産運用の疑問をプロに相談・解決し、納得の上での資産運用をおすすめします。

まとめ

国債投資とは、国が発行する債券である国債に投資することです。国債には、大きく分けて「個人向け国債」と「新窓販国債」の2つがあります。
 

個人向け国債とは、その名の通り、個人に向けて発行された国債のことで、多くの人が、個人向け国債に投資しています。個人向け国債は、さらに「固定金利型3年満期」「固定金利型5年満期」「変動金利型10年満期」の3つの種類に分かれます。
 

国債投資には、リスクやメリット・デメリットがあります。しっかりとリスクやメリット・デメリットを把握し、自分に合った種類の国債投資を行いましょう。
 

マネーイズム編集部
「投資」カテゴリの最新記事