法人の寄附金は経費になる?

第89回の夏の高校野球も盛り上がっていますね。 母校が甲子園出場ということになれば、いやおうなく、OB・地元企業などへ寄附依頼が来ます。 会社の社長が自分の母校に対して会社名で寄附を行ったような場合に、会社の経費(寄付金)になるのでしょうか? こうしたケースでの寄附金は、母校・母校の関係先等と営業上の関係がないと、社長が個人的に負担すべきものとされてしまうおそれがあります。 そうなってしまうと、その寄付金相当額は、社長に対する賞与となってしまい、損金算入ができないばかりか、社長個人の所得税・住民税も追徴されてしまいます。 ちょっと気をつけなければなりませんね。
新着記事
人気記事ランキング
-
【2025年参議院選挙まとめ】仕組み・注目点・過去の傾向と全体像をわかりやすく解説
-
【2025参院選】主要政党の政策比較|物価高・年金・防衛の争点を徹底解説
-
大阪万博2025の全貌!注目の見どころ・費用・楽しみ方を徹底解説
-
【2025年参院選】参議院選挙の制度・投票方法・比例代表の仕組みを徹底解説
-
【2025参院選】注目の争点と各党の政策を徹底比較 消費税・減税・インボイス制度
-
米国向け輸出入企業必見!トランプ関税が導入されたら?国別影響と対応策を仮想シナリオで徹底解説
-
裏金問題とは?政治資金の透明化と不正の実態を解説
-
【2028年4月施行予定】新遺族年金制度の変更点まとめ
-
5月末が申告期限!3月決算企業の法人税務申告ガイド
-
オフィスの観葉植物は経費計上できる?正しい仕訳方法と注意点を解説