法人の寄附金は経費になる?

第89回の夏の高校野球も盛り上がっていますね。 母校が甲子園出場ということになれば、いやおうなく、OB・地元企業などへ寄附依頼が来ます。 会社の社長が自分の母校に対して会社名で寄附を行ったような場合に、会社の経費(寄付金)になるのでしょうか? こうしたケースでの寄附金は、母校・母校の関係先等と営業上の関係がないと、社長が個人的に負担すべきものとされてしまうおそれがあります。 そうなってしまうと、その寄付金相当額は、社長に対する賞与となってしまい、損金算入ができないばかりか、社長個人の所得税・住民税も追徴されてしまいます。 ちょっと気をつけなければなりませんね。
新着記事
人気記事ランキング
-
「相互関税」の影響でどう変わる?企業が今すぐ始めるべき事例を解説
-
大阪万博2025の全貌!注目の見どころ・費用・楽しみ方を徹底解説
-
2025年の税制改正により何が変わった?個人・企業のポイントを解説
-
日鉄のUSスチール買収、頓挫による影響はどれぐらい?
-
トランプコインは投資チャンス?投資する前に知るべきリスク
-
飲食店の倒産が過去最多!その要因と生き残り戦略を徹底解説
-
初任給の引き上げ最新動向と業界別の比較や影響について解説
-
日本の相続税は世界一高い!? 最新のランキングとそれぞれの「事情」を解説
-
引っ越し・家賃補助は当たり前?従業員満足度と定着率を高める新生活支援とは
-
ペットの面倒がみられなくなったらどうする? それに備える「ペット信託」を解説