副業収入の税金

■ 副業収入の税金
「大副業時代到来!」という言葉を耳にしたことありませんか?
僕の友人にも、サラリーマンをやりつつ、株式の売買をやっている人がいます。
資産を5年で2倍にするんだと鼻息を荒げています(^O^)。
読者の皆さまの中にも、既に副業をお持ちの方や、いつか副業をやりたいな、
とお考えの方も少なくないのではないでしょうか?
── 今日のキーワード ──────────────
● 副業収入は20万円まで申告不要 !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
副業で得た利益が20万円以下なら、確定申告をする必要はありません。
つまり、税金を払わなくても良いのです!
逆に、20万円を超す場合は、確定申告をして税金を払わなくてはいけません。
では、この場合に確定申告をしないとどうなるのか?
怖い税務調査官が、突然お宅に訪れますよ!!
っと、驚かせてスミマセン。
実際は、副業程度の個人事業主に税務調査が入ることはありません。
絶対に入らないとも言えませんが・・・(恐)。
副業の利益が20万円を超えた場合は、正々堂々と確定申告をしましょう。
ここでは、こ、こう言わざるを得ません・・・(^.^;;。
中小企業経営者や個人事業主が抱える資産運用や相続、税務、労務、投資、保険、年金などの多岐にわたる課題に応えるため、マネーイズム編集部では実務に直結した具体的な解決策を提示する信頼性の高い情報を発信しています。
新着記事
人気記事ランキング
-
【2025年参議院選挙まとめ】仕組み・注目点・過去の傾向と全体像をわかりやすく解説
-
【2025参院選】主要政党の政策比較|物価高・年金・防衛の争点を徹底解説
-
大阪万博2025の全貌!注目の見どころ・費用・楽しみ方を徹底解説
-
【2025年参院選】参議院選挙の制度・投票方法・比例代表の仕組みを徹底解説
-
【2025参院選】注目の争点と各党の政策を徹底比較 消費税・減税・インボイス制度
-
米国向け輸出入企業必見!トランプ関税が導入されたら?国別影響と対応策を仮想シナリオで徹底解説
-
裏金問題とは?政治資金の透明化と不正の実態を解説
-
【2028年4月施行予定】新遺族年金制度の変更点まとめ
-
5月末が申告期限!3月決算企業の法人税務申告ガイド
-
オフィスの観葉植物は経費計上できる?正しい仕訳方法と注意点を解説