税理士無料紹介はこちら

安くて評判の良い税理士紹介|税理士紹介のパイオニア 税理士紹介センタービスカス

税理士紹介センタービスカス
全国の税理士をお探しの方
税理士紹介センタービスカスが全国の税理士を無料でご紹介します。
税理士無料紹介はこちら
税理士無料紹介お問い合わせフリーダイヤル
電話番号
税理士探し
安くて評判の良い税理士をご紹介!
できるだけ
安く依頼したい
安心して依頼できる
税理士を探したい
いくらかかるか
知りたい
現在の税理士報酬が
適正か確認したい
複数の税理士で
料金を比較したい
依頼する内容も
相談したい
●できるだけ安く依頼したい
税理士報酬をなるべく安くしたい、という要望は珍しくありません。
ビスカスでは、コストを抑えて依頼できる税理士を無料でご紹介しています。
●安心して依頼できる税理士を探したい
「安かろう悪かろう」な税理士ではなく、安心して依頼できるような実績・対応力を持つ税理士をご紹介します。
●いくらかかるか知りたい
税理士に支払う費用は、税理士により異なります。また、ご相談者様のご状況や、関与頻度、依頼したい内容など、複数の条件で金額が異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
●現在の税理士報酬が適正か確認したい
「今の税理士報酬は割高な気がする」「現在の税理士顧問料が負担」といったお悩みも、是非ともご相談ください。ご相談者様のご状況やご希望を丁寧にヒアリングし、税理士紹介などのご提案をさせていただきます。
●複数の税理士で料金を比較したい
ビスカスの税理士紹介では、複数の税理士とお会いすることもできます。コストだけでなくパフォーマンスを重視したい方でも安心してご利用いただけます。
●料金と一緒に依頼内容も相談したい
税理士報酬は、依頼内容によって決まります。予算を重視しつつ、税理士を最大限に活用できるような依頼内容のご提案も可能です。
安くて評判の良い税理士をご紹介。
実際の税理士ご紹介事例
case2
年商1,800万円
【北海道】農業など(個人事業)のお客様
現顧問が、事務所を閉めることになったため、新たに顧問の先生を探していました。 今後、新しい事業により収益を増やしていくことも検討していることを伝えると、細かい点までヒアリングしていただき、今の状況に合った税理士を紹介してもらえることになりました。 既存事業(農業)にも詳しく、料金も安くお願いできる先生と契約ができました。
  • 月額顧問料 18,000
  • 確定申告料 150,000
  • 年間合計  366,000
  • 月額顧問料 15,000
  • 確定申告料 100,000
  • 年間合計   280,000
年間-86,000円削減!
case2
年商3,200万円
【東京都】居酒屋経営(個人事業)のお客様
現顧問は、こちらから連絡しないと連絡が無く、給付金や節税のアドバイスといったものも無いため、色々と提案してくれる先生を探していました。 前年度よりも業績が悪化しているため、今より顧問料を抑えたい、という要望も伝え、条件に合った税理士をご紹介いただきました。 オンライン面談でお会いした先生は、印象も良く、料金も納得できたので、依頼することに決めました。
  • 月額顧問料 50,000
  • 年間合計  600,000
  • 月額顧問料 30,000
  • 確定申告料 0
  • 年間合計  360,000
年間-240,000円削減!
case3
年商3,500万円
【愛知県】電気工事(法人)のお客様
以前付き合いのあった税理士は処理ミスが多く、解約しました。新しい税理士を探しており、何名かの税理士を紹介してもらいました。 その中で、毎月訪問ではないものの、料金も安く、面談時に簡単な節税方法も丁寧に教えてくれた税理士事務所がありました。 とても頼りになる印象を受けたので、その事務所と契約しました。
  • 月額顧問料 30,000
  • 決算申告料 150,000
  • 年間合計  510,000
  • 月額顧問料 25,000
  • 決算申告料 100,000
  • 年間合計   400,000
年間-110,000円削減!
case4
年商7,000万円
【神奈川県】建設業(法人)のお客様
今の先生は、年1~2回の訪問で費用も高めで、お堅い雰囲気なので、気軽に相談しやすい先生への切り替えを検討していました。 紹介を受けた先生との面談時に、今使っている会計ソフトを継続して使いたい旨を伝えると、クラウドへ移行すればもっとスピーディーに対応が可能で、いまよりも料金を抑えることができるはず、 とご提案をいただき、契約を決めました。
  • 月額顧問料 34,000
  • 決算申告料 180,000
  • 年間合計  558,000
  • 月額顧問料 20,000
  • 決算申告料 100,000
  • 年間合計   340,000
年間-218,000円削減!
case5
年商3億3,000万円
【大阪府】FC飲食業6店舗(法人)のお客様
これまで他県の税理士事務所に依頼していたが、年間数回の訪問の割に料金が高く感じていたため、変更を検討していました。 状況を説明したところ、同じ地域の事務所を複数紹介してもらいました。 その中でも同じ市町村内で、今よりも訪問回数が増え、なおかつ料金も安くできる、と提案をいただいた先生にお願いすることに決めました
  • 月額顧問料 80,000
  • 決算申告料 250,000
  • 年間合計  1,210,000
  • 月額顧問料 50,000
  • 決算申告料 250,000
  • 年間合計  850,000
年間-360,000円削減!
case6
年商4億円
【福岡県】建築業(法人)のお客様
現在の税理士は、親切ですが、多忙であまり時間が取れないことが多く、レスポンスも遅め…そこで変更を検討していました。 近隣の事務所で複数紹介してもらい、少し高いのでは、と感じていた料金面も交渉してもらいましたどの先生もたいへん印象が良く、正直悩みましたが、最終的にはより安い料金でお願いできる先生に決めました。
  • 月額顧問料 100,000
  • 決算申告料 500,000
  • 年間合計  1,700,000
  • 月額顧問料 60,000
  • 決算申告料 240,000
  • 年間合計  960,000
年間-740,000円削減!
税理士報酬、実際いくらかかる?
ご相談者様が法人の場合
年商・年間売上高 訪問回数 料金の目安
年商1,000万円未満 4-6ヶ月に1回 10,000円~/月
決算のみ 100,000円~/年
年商1,000万円以上
3,000万円未満
2ヶ月に1回 20,000円~/月
3-4ヶ月に1回 15,000円~/月
決算のみ 150,000円~/年
年商3,000万円以上
5,000万円未満
毎月1回 25,000円~/月
2ヶ月に1回 20,000円~/月
3-4ヶ月に1回 15,000円~/月
年商5,000万円以上
1億円未満
毎月1回 30,000円~/月
2ヶ月に1回 25,000円~/月
3-4ヶ月に1回 20,000円~/月
年商1億円以上3億円未満 要相談 30,000~50,000円/月
年商3億円以上5億円未満 要相談 35,000円~/月
年商5億円以上10億円未満 要相談 45,000円~/月
年商10億円以上 要相談 50,000円~/月
ご相談者様が個人事業主の場合
年商・年間売上高 訪問回数 料金の目安
年商500万円未満 確定申告のみ 70,000~80,000円/年
年商500万円以上
1,000万円未満
3-4ヶ月に1回 10,000円~/月
確定申告のみ 100,000円~/年
年商1,000万円以上
3,000万円未満
2ヶ月に1回 20,000円~/月
3-4ヶ月に1回 15,000円~/月
確定申告のみ 150,000円~/年
年商3,000万円以上
5,000万円未満
毎月1回 25,000円~/月
2ヶ月に1回 20,000円~/月
3-4ヶ月に1回 15,000円~/月
年商5,000万円以上
1億円未満
毎月1回 30,000円~/月
2ヶ月に1回 25,000円~/月
3-4ヶ月に1回 20,000円~/月
年商1億円以上 要相談 30,000円~/月
確定申告対応のみでご依頼の場合、年額お支払いとなります。また、金額と内容は事務所により異なります。お気軽にご相談ください。
上記の税理士顧問料の相場表は、 小売業・卸売業、飲食・外食産業、美容業、製造業、貿易業、土木建設・建設業(一人親方など)、不動産業、フランチャイズ(コンビニなど)、ECサイト・ネットショップ、IT・WEBサービス関連、 医療業(病院、クリニックなど)、介護・福祉業、芸能・スポーツ業、教育(学習塾など)、サービス業、農水産・畜産、金融・保険、自営業・個人事業主、その他法人(一般社団法人・公益法人・NPO法人・宗教法人など) に対応しています。その他の業種の方や副業などで確定申告が必要な方もお気軽にご相談ください。
税理士に関するこんなお悩みはありませんか?
初めての税理士探しのお客様
  • チェック税理士に依頼した方がいいのか相談したい
  • チェック会社設立から税理士に依頼したい
  • チェック帳簿付けや会計ソフトの入力から教えてほしい
  • チェック経理全般を丸投げしたい
  • チェック税務調査の連絡がきたので助けてほしい
  • チェッククラウド会計対応の税理士を探してほしい
  • チェック予算に合わせて税理士を探してほしい
税理士の変更をご検討のお客様
  • チェック今の顧問料が適正なのか教えてほしい
  • チェック業種・業界に詳しい税理士に変更したい
  • チェック上からではなく、同じ目線で対応してほしい
  • チェックレスポンス対応が早い事務所を探している
  • チェック経営相談に乗ってもらえる税理士に変更したい
  • チェック若くてフットワークの軽い事務所を探している
  • チェック自社の近くの税理士に変更したい
よくあるご相談
  • ・税理士の顧問料の相場を知りたい
  • ・今の顧問料が高くないか相談したい
  • 給与計算や社会保険についても相談したい
  • ・税理士の変更のタイミングを知りたい
  • ・今と同じ会計ソフトを継続して使いたい
  • ・今の売上規模で税理士が必要かどうかを知りたい
ご紹介のメリット
全国4600ヵ所の登録
事務所から適任の税理士を
無料でご紹介致します。
自分が希望する条件の税理士
と出会うことが可能です。
仲介手数料や途中での
キャンセル料など一切無料!
情熱コーディネート
経営者におすすめの税理士紹介サービスNo1を獲得!※
経営者におすすめの税理士紹介サービスNo1を獲得!※

ご紹介の流れ
  • 1.お問い合わせ お問い合わせ コーディネーターがお客様のご要望を細部に渡ってお伺いします。
  • 2.選定・調整 選定・日程調整 お客様に適した会計事務所をお探しします。また、面会のためにお客様と会計事務所の先生、双方の都合の良い時間を調整します。
  • 3.ご面会 ご面会 お客様と会計事務所の先生とでご面談を行います。実際にお会いすることで、相性などもしっかりとご判断いただけます。
  • 4.ご契約 ご契約 相性や条件にご満足していただけましたら、ご契約となります。ご紹介後も長いお付き合いのために、お手伝いさせていただきます。
よくあるご質問

Q

紹介は無料ですか?

A

ご紹介料・ご相談料等は一切いただいておりません。無料でご紹介させていただいておりますのでご安心ください。

Q

現在の顧問料を下げることは可能ですか?

A

はい、もちろん可能です。貴社の内容をヒアリングさせていただいたうえで、現在の顧問料が妥当かどうか判断致します。そのうえで、下げることができそうであれば先生をご紹介しております。

Q

ご紹介の流れを教えて下さい

A

お問い合わせをいただきますと、弊社のコーディネーターがまずは貴社の要望をヒアリングさせていただきます。そのうえで、候補の税理士をご紹介し、面談日程の調整から契約締結まで、コーディネーターが最後までサポートさせていただいております。連絡はメール、電話、LINEいずれでも可能です。

Q

すぐにご紹介いただけますか?

A

お急ぎであれば、お問い合わせいただいた当日にご紹介することも可能です。

Q

ビスカスはどんな会社ですか?

A

株式会社ビスカスは、日本で初めて「税理士紹介サービス」をはじめたパイオニア企業で、「経営者におすすめの税理士紹介サービス」(※1)の1位にも選ばれています。創業から29年目を迎え、中小企業の経営者様や、個人事業主・個人のお客様に、これまで累計40万件以上の紹介実績がございます。

お問い合わせフォーム

以下のフォームに、お問合せ内容を記入して送信してください。担当者よりご連絡いたします。
お急ぎの方はお電話(0120-610-386)でどうぞ。
必須お名前
必須お電話番号
必須メールアドレス
任意貴社名
任意都道府県
ご住所任意
任意相談項目
(複数選択可)





任意ご相談内容

個人情報の取扱いについて

    (1)個人情報の取扱事業者の名称
  • 株式会社ビスカス

  • (2)個人情報の管理者及び連絡先
  • 個人情報保護管理者 キャスティングコーディネーター 河合 健治
    〒150-0011 東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東 10F
    TEL 03-5774-6734 / FAX 03-5774-6714

  • (3)個人情報の利用目的について
  • 当社は、個人情報を次に示す利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
  • ① 専門家の個人情報 会員登録・依頼者の紹介のため
  • ② 依頼者の個人情報 専門家・施設などの紹介のため
  • ③ 転職・就職の個人情報 転職・就職のサポートのため
  • ④ お問合せ者の個人情報 お問い合わせ・相談の受付及び対応のため
  • ⑤ 当社サービスの改善に向けたデータ作成、分析、保管のため
  • ⑥ 当社サービスへの会員登録及びご相談サポートのため
  • ⑦ 当社新サービスの調査、開発のため
  • ⑧ メールマガジン購読の受付及び対応のため

  • (4)個人情報をご提供いただくことの任意性
  • 個人情報のご提供は義務的なものではなく、あくまでも任意のものです。ただし、個人情報をご提供いただけない場合には対応に支障が生じることがあります。

  • (5)個人情報の提供について
  • 当社は、法令に基づく場合の他、専門家・依頼者などの情報を上記(3)①~③の利用目的の達成のため、依頼者・専門家・転職者の氏名、性別、生年月日、連絡先などのご提供いただいた個人情報を書面またはデータにて紹介先に提供します。

  • (6)個人情報の委託
  • 個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には十分な個人情報保護の水準を満たす者を選定し、契約等によって保護水準を担保します。

  • (7)個人情報の開示等
  • 本人から保有個人データ等について利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示を含む)、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めがあった場合には、遅滞なく対応します。以下の窓口にお申し出ください。
    個人情報苦情・相談問合せ窓口; TEL 03-5774-6734/ FAX 03-5774-6714