税理士紹介事例
整体院 癒快家(ゆかいや)
「自分で青色申告するのは難しい…。開業4ケ月目、初めて税理士をつけました。
財務を全面的にお任せできる先生と出会えて、満足しています!」
会社名:整体院 癒快家(ゆかいや)
代表:大竹 政史
所在地:東京都目黒区
事業内容:整体院
代表:大竹 政史
所在地:東京都目黒区
事業内容:整体院
ビスカスからもらった電話をきっかけに
業務が軌道に乗ってきた頃、ビスカスの益田さんから電話をもらいました。
そろそろ税理士さんを頼もうかと思っていたので、この機会に依頼することにしました。
もともと売上の管理と、スタッフの給与関係は自分でやっていましたが、決算書を作るのは難しくて。
自身で数字を把握するための帳簿はつけていましたが、青色申告に対応できるものではありませんでした。
どんな税理士を選べばいいのかわからない…
何もわからない状態だったので、どんな要望を出していいのか検討もつかず……。
先生に求める具体的な要望が浮かびませんでした。
ビスカスさんには正直にそう伝え、業務内容と現状の経理状態を説明。
自分に合いそうな先生を選んで紹介してもらいました。
財務処理は税理士の先生に任せて本業に専念!
私は財務に詳しくないので、そのあたりの処理を全面的にお任せすることにしました。
経理関係の心配がなくなったので、余裕ができたのがメリットです。
当初から先生には良くしてもらい満足しています。
これからも変わらずサポートしてもらえたら嬉しいです。
ご紹介した先生
税理士:谷康昌
所在地:東京都品川区
所在地:東京都品川区
税金の支払時期など年間の流れを説明し、節税対策を開始
最初にお会いした時、大竹様は開業4ヵ月目の若手事業主さんでした。税理士をつけたことがないので、何から取り組めばいいかわからない。
そんな状態からのスタートでした。まず、帳簿をどうするかを聞いてみると、記帳から任せたいとのこと。
なので、どの領収書を渡して欲しいかというお話からはじめました。
その後、年間の流れを説明し、事業拡大のために節税対策を行いました。
また、障がいのある方を雇いたいとのご希望でしたので、補助金のお話もしています。
社労士さんとも上手く連携を取っているようです。
癒快家様は、開業から1年が過ぎ売上が安定してきました。資金繰りも上手くまわっています。
現在は就業規則などの各体制を整えているところですので、時期をみて会社化の提案も視野に入れています。
コーディネーターより
「税理士の先生に何をどこまでお願いできるのか。まったくわからない」。
当初大竹社長はおっしゃってました。なので、一から懇切丁寧にご指導いただける、谷康昌税理士事務所が最適だと思いました。
谷事務所は同年代で話しやすい担当の谷康一郎先生と、経験豊富な谷康昌所長が二人で対応してくださいますので、、「わからない?大丈夫!任せてください!」という力強さがあります。
「ほぐし整体」60分2,980円をはじめ、高い技術を低価格で提供する癒快家様。 一から財務のことを教えてくれる先生に出会えたことで、安心してより本業に集中していただけると思います。 近いうちに私もほぐしてもらいに行きます!
「ほぐし整体」60分2,980円をはじめ、高い技術を低価格で提供する癒快家様。 一から財務のことを教えてくれる先生に出会えたことで、安心してより本業に集中していただけると思います。 近いうちに私もほぐしてもらいに行きます!
コーディネーター
益田泰輔
益田泰輔